Intergraph 電気設計ソリューションセミナー
~効率的な電気設計と成果物の自動化を実現するSPEL 機能の活用提案~
|
電気設計をもっと効果的にしたい。
成果物を自動作成できないか。
これらの課題に対処する Intergraph 電気設計のためのソリューション、SmartPlant Electrical2015の最新機能を紹介するセミナーを開催します。
実機でのデモンストレーションを中心に、データの取り込み、プロファイルの設定等から、大量のデータを素早く作成します。
そして様々な形式でのレポート作成や、ルール設定による各種図面の自動生成等、SmartPlant Electrical による生産性の改善についてお話しいたします。
最新機能を用いてAutoCAD 図面を取り込み、データと連携することで、インテリジェンスのある電気設計図面を作成できます。
また、既存シンボルなどを利用することで、従来のAutoCAD と同様に自由に図面も作成することが可能です。
データの管理においては、ケースと版管理など含め、SmartPlant Electrical のシングルデータベースがもたらす設計精度の改善について解説いたします。
開催日時 |
2016年6月24日(金) 13:00~16:30 終了いたしました |
---|---|
開催場所 |
みなとみらい クイーンズフォーラム F 会議室 アクセス |
概要 |
|
お問合せ |
日本インターグラフ株式会社 イベント事務局 TEL.045-640-1191 |
12:30 |
受 付 開 始 |
---|---|
13:00 |
ご挨拶 |
13:15 |
データとレポート作成のワークフローの提案 プレゼンタ:張 秀梅 バッチモード、Import Utility を利用しデータの取り込み、プロファイルの設定等から、大量データ作成のワークフローを実機で見せます。そして様々な形式でのレポート作成や、ルール設定による各種図面の自動生成等、SmartPlant Electricalによる生産性の改善を紹介します。 |
14:30 |
休憩 |
14:50 |
図面作成のアプロッチの提案 プレゼンタ:張 秀梅 自動生成した作図からComposite図面に変換・加工して図面作成アプロッチを実演し、 AutoCAD図面を取り込んでデータと連携し、インテリジェンスのある電気設計図面を作成など、実機でSPELの図面機能を見せます。 |
16:05 |
Q&A |